パタゴニア
  1. ホーム
  2. /
  3. サーフィン初心者
  4. /
  5. サーフィンの教え方【初心者サーファーが理解できる指導方法とは】

サーフィンの教え方【初心者サーファーが理解できる指導方法とは】

サーフィンを初心者に教えることは、サーファー誰もが経験することです。

恋人や家族に教えたり、子供であったり。実際に教えるシーンに遭遇すると、ほとんどのサーファーはその指導の難しさに驚くものです。

そして15分ぐらい経過すると、教えることを諦めてしまいます(経験談)。

『とにかくパドルして、とにかく行け。そして波に乗れ』と言い残して、自分のサーフィンの準備を初めてしまうのです。

これでは、教えられる側はチンプンカンプンです。

どんなことに注意して教えたらいいの?

教える上で最も気をつけるべきポイントは、初心者はあなたが思ってる以上に『何も知らない』と言うことです。

どんな波に乗るのかも知らなければ、パドルという言葉すら知らないかもしれません。ワイプアウトと言われても、その意味がわからないのです。

サーフィンを人に教えるときは、1から10まで丁寧に説明して教える必要があります。

今回の記事は、『サーフィンの教え方』についてです。

サーフィンを初心者に指導するときに、気をつけたいことはなんでしょうか。『サーフィンの教え方のコツ』がわかれば、効率よく教えたい人に理解してもらうことができるはずです。

サーフィン始動方法手順

泳げることがサーフィンを始める大前提

サーフィンをする上で大前提なのが、『泳げること』です。足がつかない海でサーフィンをする以上、泳げることは絶対条件です。

サーフィンを教える相手が泳げない場合は、残念ながら諦めてもらう以外方法はありません。

どうして泳げないとサーフィンができないの?

サーフィンを続けていると、リーシュが切れるアクシデントに遭遇することがあります。

サーフボードを失ったら、自分で泳いで取りに行かなければなりません。それができない人は、まずは水泳から学ぶ必要があります。

泳げない人にサーフィンはできない

サーフィンを始めるにあたり教えるべきこと【安全面】

一番最初に教えるべき点は、『サーフィンの安全面』です。

注意点を明確に伝えないと、溺れたり事故につながってしまう可能性があります。また、初心者の段階で怖い経験をしてしまうと、サーフィンが嫌いになってしまうかもしれません。

安全にサーフィンを楽しむためにはどうしたらいいか、きちんと伝えてあげましょう。

特に何を伝えたらいいの?

安全面で特に伝えるべきポイントはこちらです。

  • 頭を守る
  • 水中で冷静でいる
  • サーフィンのルール
  • サーフボードをできる限り離さない

頭を守る

最初に、ワイプアウトとは何かを説明してあげましょう。そのあと、波に飲まれた時の対処法を伝えていきます。

特に初心者に伝えるべき点は、『サーフボードは体にぶつかると怪我につながる』ということです。ワイプアウトした時点で、腕と手を使用して頭を保護するように教えてください。

柔らかいボードなら安全なのでは?

例えソフトボードを使って練習していたとしても、身を守る動作を学ぶ必要があります。最初の段階で動作を癖付けておくと、その先に役立ってきます。

水中で冷静でいる

水中でパニックになるのは、非常に危険です。

ワイプアウトしても、冷静でいるように伝えてください。教える相手が子供の場合は、口で伝えるだけではなく実践も交えて教えていきましょう。

どうやって教えたらいいの?

例えば、ゲームのようにトレーニングをするのも方法の1つです。

ワイプアウトをしたことを想定して海に潜り、海底にある砂をつかんで戻ってくるトレーニングです。

そういった簡単なゲームを繰り返せば、ワイプアウトしたときにも冷静に対応できるようになります。

注意)必ず周りの安全を確認してからトレーニングを行ってください。トレーニングに慣れるまでは必ずそばに付き添いましょう。

簡単なゲームでサーフィンに対する恐怖心をなくそう

サーフィンのルール

初日からサーフィンのルール全てを教える必要はありませんが、少しずつ伝えて行くようにしましょう。

一緒に陸からサーファーを観察しながら指導すると、教えられる側の理解が深まります。

もちろん、沖に出る段階になったらすべてのルールを理解している必要があります。前乗りを繰り返す初心者にならないよう、きちんとルールを教えてあげてください。

サーフボードをできる限り離さない

ワイプアウトする時にサーフボードをそのまま離すと、周りの人にぶつかる危険があります。

サーフボードを誰かにぶつけると怪我をさせてしまう・・・

サーフボードは他人を傷つける可能性があることを、しっかりと伝えていきましょう。波に乗る動作に入るときも、周りをきちんと確認するように教えてあげてください。

最初の段階で安全面での基本がわかれば、後々に他のサーファーと問題になることを防げます。

サーフィンを教える順序【実践編】

安全面の注意点を伝えたら、いよいよ実践に移っていきます。

ここで大事なのは、順序通りに丁寧に教えてあげることです。サーフィンは他のスポーツに比べて、『実際』と『想像』が大きく違うものです。

現実と理想にギャップがあるということ?

初心者のほとんどは、始めてのサーフィンの後に『全く想像と違った』という感想を持ちます。サーフィンを教える上で大事なのは、『実際』と『想像』のギャップを埋めてあげることです。

この2つのギャップを埋められずにいると、ほとんどの人がサーフィンを諦めてしまいます。

諦めないように教えるにはどうしたらいい?

横に走れるようになるまで、なんとか続けるように説得しましょう。

波を横に走る感触を経験した次の日には、本人の口から『サーフィンがしたい』と出てくるはずです。

サーフィンを諦めずに教え続ければ一緒にサーフィンができるようになる

陸の上でパドリングとポップアップについて説明する

最初に、陸の上でパドリングについて説明しましょう。ポップアップの動作についても、陸上で数回実践してもらいましょう。ただ、陸上での練習に時間を割く必要はありません。

どうして陸上での練習は少なくていいの?

理由は簡単で、陸の上でやるのと水の上でやるのとでは全くの別物だからです。基本的な体の動きが理解できていたら、すぐに水上でのトレーニングに移ることをお勧めします。

ホワイトウォーターで立つ練習をする

続いては、ホワイトウォーターでの練習です。初心者にサーフィンを教えるときの一般的な流れですが、教える相手に対して最初に説明しておくべきことが1つあります。

それは、『ホワイトウォーターでの練習は、本来の波乗りとは大きく違うもの』だということです。

どういう違いがあるの?

ホワイトウォーターでのサーフィンは波に押されているだけですが、実際のサーフィンは波が作り出した斜面を滑り降ります。

この違いを説明しておくだけで、実際に沖に出たときに大きな違いが出てきます。

知らずに沖に出たらどんなサーフィンをするの?

沖に出てるのにも関わらず、ホワイトウォーターでテイクオフを試みる初心者を見たことがあるはずです。そこから横に走れるのであれば問題はないのですが、ほとんどの初心者が真っ正面に突っ込んでいきます。

これは、初心者にありがちな問題点の1つです。ホワイトウォーターで学んだサーフィンを、沖に出ても同じように実践しようとしているのです。

ホワイトウォーターと、通常の波でのサーフィンの違いをしっかりと教えていきましょう。

ホワイトウォーターでの練習から始めよう

『波に乗る原理』を説明する

初心者の多くが、『波に乗ること』について全く理解していません。それでは、サーフィンができるはずがありません。波に乗ることがどういうことか、しっかりと教えていきましょう。

どうやったら『波に乗ること』を伝えられる?

ここでも同様に、陸上から他のサーファーを観察することが役に立ちます。

一緒に他のサーファーを見ながら、いろいろな質問をぶつけて見ます。例えば、このような質問をしてみるといいでしょう。

『今、波に乗ろうとしているサーファーはどっち側に行くと思う?』

『あの波はどちら側に切れていく?』

波について理解が深まっていけば、自分自身が沖に出た時に活かすことができるようになります。

ホワイトウォーターでテイクオフして、まっすぐ突っ込むことは少なくなるはずです。

一緒にパドルアウトする

ここまで来たら、一緒にパドルアウトして見てください。実際に沖に出て練習ができれば、時間の経過とともに上達して行くはずです。

安全面の注意点、ルールへの理解ができているのを確認したら、沖に出て見ましょう。

最初のうちは無理して波に乗ろうとせず、うまい人のサーフィンを観察するように教えるようにしましょう。

初心者の方がなれるまでは、セカンドピークで練習するのも1つの方法です。ここから上達して行くには、一歩ずつ階段を上がって行く必要があります。

まとめ

サーフィンを教えるのは、とても難しいことです。1つずつ丁寧に教えることで初めて、初心者はサーフィンについて学んで行きます。

大事なのは、教える側も教えられる側も忍耐強くいることです。

一緒にサーフィンができるまでの道のりは、決して平坦ではありません。ただ、自分の大切な家族や恋人と『サーフィンの時間を共有』できたら素晴らしいと思いませんか?

パタゴニア