パタゴニア
  1. ホーム
  2. /
  3. サーフィン上達のコツ
  4. /
  5. 苦しくない正しいワイプアウトのやり方と水中での対処法【息を長く止めるコツと波に飲まれた時の心構え】

苦しくない正しいワイプアウトのやり方と水中での対処法【息を長く止めるコツと波に飲まれた時の心構え】

ワイプアウトとは、サーフィンをしていて『波に飲まれてしまうこと』です。

ワイプアウトは、サーフィンをしている以上は避けることができません。

波に飲まれた時の心構えと対処法を知らないのであれば、サーフィンをするべきではありません。その理由は、正しい対処法を知らないと、命を落としてしまう危険もあるからです。

それでは実際にワイプアウトした時に、どのように対応したらよいのでしょうか。

 

ワイプアウトした時に一番大事なことは?

波に飲まれてパニックになるのは、非常に危険です。

結論を先に言うと、ワイプアウトしたときに一番大切なのは、『冷静さを保ち、リラックスすること』です。

リラックスして体の力を抜くことで息が長く続き、状況に対して落ち着いて対応することができるからです。

詳しい対処法は、記事で1つずつ説明していきます。

今回の記事は、『ワイプアウトのやり方と水中での対処法』についてです。正しい方法を学び、安全にサーフィンを楽しみましょう。

安全にワイプアウトするためのコツ

海に入る前にするべきこと【ワイプアウトした状態を想定する】

息を止められる時間を認識する

海に入る前に最初にするべきことは、『自分がどれだけ息を止めていられるか』を知っておくことです。

普段の生活の中で、息を止めて見ましょう。

陸上で練習するのに意味があるの?

陸上と海では全く環境が違いますが、『息を止めていられる時間を知ること』がワイプアウトした時に冷静さを保つ、大きな利点になります。

ワイプアウトしても、できるだけ長く息を止められるように準備する

ある程度、『息を止められる時間の感覚』が掴めるようになったら、プールでトレーニングすることができます。

大きく息を吸ってから潜るのではなく、呼吸の途中でランダムに潜るように意識して見てください。ワイプアウトは、不意にやってくるものです。

突然息を止めなければならない状況をイメージしながらトレーニングして見ましょう。

【参考になる記事はこちら】息を長く止める3つの方法

息を長く止めるコツ

  • リラックスする
  • 体をむやみに動かさない
  • 焦らない

【参考元記事】How to improve your breath hold for surfing

注意点

  • 息を止めるトレーニングを水中でする場合は、必ず複数で行ってください。
  • プールのトレーニングは危険が伴います。必ず複数人で行い、監視がある元で実践してください。
  • 公共のプールでトレーニングする場合は、必ずライフガードに説明し、許可を得てから行うようにしましょう。

水中にいる状態での対処法と心構え

パニックにならない

水中に投げ出された際に最も重要なのが、『パニックにならず冷静さを保つ』ことです。

恐怖でパニックになると、息を止めていられる時間が一気に短くなってしまいます。

どうして焦ると息が続かないの?

呼吸をすることに焦ってしまうと、体をむやみに動かしてしまい、一気に酸素を消費してしまうからです。

ワイプアウトしたら体の力を抜き、リラックスする

体の力を抜く

水中に投げ出された時に重要なのは、『体の力を抜き、リラックスすること』です。ぐるぐると水中で回されているときは、まず力を抜き、体を丸めましょう。

体の力を抜いたらどうなるの?

体の力を抜くだけで、自然と体が浮かび上がってきます。リラックスできれば、無駄な酸素の消費が減り長く息を止められるようになります。

目は軽く閉じる

波に巻かれたときに、力一杯目をつぶってしまうと無駄な力が入ってしまいます。

目は軽く閉じ、力を抜くように心がけてください。

目を開けてもいいの?

体の回転が止まったときに、水中で目を開けてみましょう。

波のサイズが大きくなると、目を開けても泡だらけで何も見えませんが、それは体が水面から近いサインでもあります。冷静に状況を判断するために、五感の情報をフル活用しましょう。

ワイプアウトしたら目を開けて、落ち着こう

リーシュをたどる【自分とサーフボードの位置関係を把握する】

波のサイズが大きくなると、なかなか水面に浮かび上がれないことがあります。

そのような状況で、むやみに手足を使って水面に上がろうとすると、酸素を急激に使ってしまいます。

どうやってその状況から脱出できる?

浮かび上がらない状況になったときは、リーシュを使って自分がどこにいるかを確認しましょう。

やり方は簡単です。

水中にいる状態で、足先を使ってリーシュを引っ張って見ましょう。そうすると、ボードと自分の位置関係を把握できます。

位置関係を把握する理由は、ワイプアウトしたときに最初に浮かび上がるのがサーフボードだからです。サーフボードのリーシュを辿れば、必ず水面に出られます。

このときに、リーシュが足に絡まらないように気をつけてください。

サイズが大きくなればなるほど、長い時間水中でかき回されます。水中の流れがゆるやかになったとき、すぐに実行するようにしましょう。

水中で息を吐く【肺の空気を抜く】

水中から水面に上がれず限界を感じたら、息をゆっくりと吐いて見てください。

息を吐いたらもっと苦しくなるんじゃないの?

人間が息を止めている時に、苦しい理由は2つです。

1つは、空気を吸いたい状態。2つ目は、空気を吐きたい状態です。空気を吐くことで、呼吸までの余裕が少しだけできます。

ワイプアウト中の息を止める時間を長くするコツ

ワイプアウト後に水面に上がる際の注意点

目を開けた状態で水面に顔を出す

水中から水面へ上がる時は、危険が伴います。

危険な理由は、他のサーファーや次の波がすぐそこまで来ているかもしれないからです。

ワイプアウト後は目を開けた状態で水面に上がり、水面の状況をすぐに判断する必要があります。不測の事態が発生してもすぐに対応できるように、目を開けて準備をしておきましょう。

ワイプアウト後は頭をしっかりと保護し水面に上がろう

頭をしっかりと守った状態で水面へ上がる

水面に上がる時は、頭をしっかりと守る必要があります。

どうして頭を守る必要があるの?

理由は、ほかのサーファーとの衝突を防ぐためです。混雑している場合は、特に他のサーファーに注意してください。

水面に上がったところに、他のサーファーのサーフボードが顔面に衝突し、死亡した事例もあります。

ワイプアウト後は、顔を腕全体で守りながら水面に上がるようにしましょう(やり方は下の動画を参照してください)。

まとめ

自然を甘くみると、人間は大きなしっぺ返しを食らいます。自然の力は強く、人間に鋭い牙を突き立てることもあるでしょう。

大事なのは、どんな時も油断せず、自然に対して敬意を払うことです。

波が怖いと感じるのは、正常な感覚です。自然に対して恐怖心があることは、当然のことだからです。

サイズが大きくなればなるほど、波は力強くなり、時として人の命を奪うこともあります。もちろん波のサイズが小さくても、侮れません。

ワイプアウトした時に感じる、『波の力強さ』は皆さんもご存知なはずです。

ワイプアウトに対して冷静に対応することができれば、少しだけ『大きいサイズの波』にも挑戦することができるようになるはずです。

決して無謀な挑戦はせずに、少しずつステップアップしていきましょう。

パタゴニア